詩と韻が紡ぐ世界を味わうこと - [naku-yoru] :: DIARY
November 15, 2008

詩と韻が紡ぐ世界を味わうこと

| | コメント(0)

今日、新刊補充分で入荷しました。委託配本1冊・・・

cbusk-book.JPG 「チバユウスケ詩集 ビート」 / チバユウスケ
出版社:フォイル

チバさんて今年40歳なんですね。トム・ヨークと一緒だ。

ぱらぱらと斜め読みしてみましたが、詩集なので中身はごくシンプルなレイアウト。直筆のノート(イラスト付き)の写真あり。
ミッシェルは当時は好きでけっこう聴いていました。何が良いって、余計なものがない歌詞、それにその歌詞を歌い上げるのに相応しすぎるあの歌声ね。唯一無二。今の今まで、歌詞集が出ていなかったのが不思議です。

公式の歌詞集が出ていないといえば、Radioheadもそうだ。そういえば確か、以前出す話があったけれども結局うやむやに・・・ってのは己の記憶違い?
普段はほとんど立ち入らないmixiのRadioheadコミュニティで、Idiotequeの歌詞を調べてるトピックが盛り上がっている模様。Kid A、Amnesiacの歌詞は公式に発表されていないから(多分)、海外サイトで参考にするのが普通なのだけど、これもドンピシャというわけにはいかない。元々トムの発音は明瞭ではないし、歌詞も演奏時期でたまに変わることがあった。(I mIght be wrongとか)

で話題のIdiotequeですが、これはKid Aの中でも一番の問題児。意味が掴めそうで掴めない。それで皆、詮索の鬼になっちゃう訳ですね。ブックレットにわざと歌詞を載せず、しかも「歌詞は拾った言葉を書いた紙を適当に帽子のなかに入れて、ランダムに選んだもの」などとまでトムが言ってるのだから、分析とか深読みとかしないで、詩と韻が紡ぐイメージを感じ取ってほしいってことじゃないのかな、と己は思います。

とかいいつつ、もうとっくにIdiotequeの翻訳は済ませちゃってるわけで。すんません。

このビデオは、Idiotequeのオフィシャルビデオ3本のうち、故意に画像を荒くしたビデオで、MTVなどではpixel versionと紹介されています。英文歌詞は、最後のHere I'm aliveという部分がファンサイトによってはHere I'm allowedと表記されている。己にはaliveと聴こえるのでAt Easeの方を採用。
さて、どんなふうに解釈し意訳しますか?

■ YouTube - Radiohead 'Idioteque' | VAPOURBROTHERS

Who's in a bunker? Who's in a bunker?
Women and children first
And the children first
And the children
I laugh until my head comes off
Swallow till I burst
Until I burst
Until I
Who's in a bunker? Who's in a bunker?
I have seen too much
You havent seen enough
You havent seen it
I'll laugh until my head comes off
Women and children first
And children first
And children

Here I'm allowed
Everything all of the time
Here I'm allowed
Everything all of the time

Ice age coming
Ice age coming
Let me hear both sides
Let me hear both sides
Let me hear both
Ice age coming
Ice age coming
Throw 'em in the fire
Throw 'em in the fire
Throw 'em on the
We're not scaremmongering
This is really happening
Happening
We're not scaremongering
This is really happening
Happening
Mobiles skwrking
Mobiles chirping
Take the money and run
Take the money and run
Take the money

Here I'm alive
Everything all of the time (x4)
The first of the children

icon
この記事のカテゴリ:

コメントする