[naku-yoru] :: DIARY: 2008年12月アーカイブ

2008年12月アーカイブ

December 13, 2008

winter wonderland

| | コメント(0)

cosythm.jpg
ここ数日の福岡市は、日中は寒さも多少緩んでいますが、夜はぐんと冷えるのでしっかり厚着をしなければいけません。そろそろニット帽をモノ入れから引っ張り出さんと。

部屋にはTVを置いていないので、もっぱらFMラジオをつけっぱなしにしているのですが、もう面白いくらいにクリスマス・ソングに毒されています。これ書いている今も、ジョーイトゥザワ~とソウルフルな歌声が。それでDJのトークといえばケーキか、プレゼントのネタです。もういいです。

今年はRadioheadからクリスマス&新年のプレゼントはないのでしょうか。ツアーが完了した今年はひそかに期待。
BBC Radioでスペシャル・プログラムとかどうでしょ?日本じゃ時差があって聴きづらいけど。2003年(それとも2004年だったか?)のクリスマス・シーズン、月曜から金曜までメンバーは毎日一人ずつゲスト出演したBBC Radioの番組は聴くのが大変だったよ。

[MP3を再生する]
Radiohead Webcast 2002 - 「Winter Wonderland」

[動画]
■ winter wonderland@radiohead webcast

icon
この記事のカテゴリ:

先日、夜中にFMを聴いていたら、知ってはいるんだけどミュージシャンが思い出せない曲が流れていて、もやもや。このニュースを読んでようやく思い出した、Pearl Jamでした。

1991年にアルバム「Ten」でデビューしたPearl Jam
その「Ten」のリイシュー盤が4種類のセットとなって、Legacy Recordingsから3月24日にリリースされるそうです。セットの内容をまとめてみました。

【The Legacy Edition】
アルバム「Ten」のリマスター版とプロデューサーであるブレンダン・オブライエンが手がけたリミックス曲、2枚目にはボーナストラック(「Brother」「Just a Girl」「State of Love and Trust」「Breath and a Scream」「2,000 Mile Blues」「Evil Little Goat」)が収録。

【The Deluxe Edition】
上記のThe Legacy Editionの内容+1992年の「MTV Unplugged」に出演したときの映像をおさめたDVD。

【The Vinyl Collection Edition】
上記のThe Legacy Editionのレコード盤4枚組み(ボーナストラックは未収録)。公式サイトの情報によれば、こちらには1992年の「Drop in the Park」のライヴ音源も収録?

The Super Deluxe Edition】
上記のThe Deluxe EditionとThe Vinyl Collection Editionがセットになっている。CD2枚+DVD1枚+LP4枚に、「Alive」、「Once」、「Footsteps」を収録したデモカセット「Momma-Son」のレプリカという内容。さらにエディ・ヴェダーの作曲ノートや写真のレプリカなどが含まれている。
pearljam-tenreissue.jpg

2011年でデビュー20周年をむかえる記念として、これらを含めたリイシュー・キャンペーンを今後2年間で続けていく。 (source : Pitchfork)

[関連した記事]
■ OOPS! - 全世界で1,200万枚以上を売り上げたPEARL JAMのデビュー・アルバム、『Ten』が4種類のスペシャル・エディションでリイシュー

icon
この記事のカテゴリ:

December 11, 2008

emoを貼ってみた

| | コメント(0)

emoface-nkd.jpg

今年の春に導入して、そして今の今まで放置プレイしていました。
■ emo[エモ] - ブログを書いたら自分がわかった!

登録したRSSフィードからキーワードなどを取得して、自分のブログの「顔」を生成してくれるパーツ「emo」。当ブログのemoは左サイドの下の方に貼っています。
これによると、管理人である己のニックネームは「Radioheadが好きなぎりぎりベイビー」
ココロレポートは当たってると思う。
ココロの成分は・・・はいはい、B型B型

emoseibun-nkd.jpg

icon
この記事のカテゴリ:

thrljcky-top30.jpg
シカゴのレーベル、Thrill Jockey Recordsのウェブサイトで、アドベント・カレンダーにちなんだスペシャル・コンテンツ「2008 Advent Calendar Free Surprises Every Day!」を公開中。

12月1日から24日まで、毎日1枚ずつカードをめくっていくと・・・

フリーMP3ファイルがプレゼント。
今日までの音源をまとめてみると、

12/1
High Places - "From Stardust to Sentience" from the album High Places on Thrill Jockey.
12/2
Occidental Brothers Dance Band International - "Komokosaka Te Na Basi" from their self-titled, self-released album.
12/3
The Dead Science - "Make Mine Marvel" from the album Villainaire on Constellation Records.
12/4
My Moon Boots - "Messages From Water Pt. 1 & 2" from the album Vosotros Presents : The Lazy Susan on.
12/5
Beaten by Them - "The Asiatic Capital Vista" from the album Signs of Life on Logicpole.
12/6
Ala Muerte - "Choose Your Own Ending" from the album Santa Elena on Public Guilt.
12/7
Vincent Black Shadow - "Shamanix" from the album More Deeper on Heart Break Beat.
12/8
Boston Spaceships - "Go For The Exit" from the album Brown Submarine on Guided By Voices Inc.
12/9
The Coctails - "First Snowfall" from the box set Popcorn Box on Carrot Top Records.
12/10
David Greenberger & Birdsongs Of The Mesozoic - "How Records Are Made" from the album 1001 Real Apes on Duplex Planet.

先に開けてみたくなっても、ぐっと我慢しましょう。



Thirll Jockey Recordsの新譜いろいろ。

hightime.jpg "High Time" / Pit er Pat
label : Thrill Jockey Records
103254.jpg "Car Alarm" / The Sea and Cake
label : Thrill Jockey Records
highplaces.jpg "High Places" / High Places
label : Thrill Jockey Records
themightyship.jpg "The Mighty Ship" / Angela Desveaux
label : Thrill Jockey Records
sunonsun.jpg "Sun On Sun" / Pontiak
label : Thrill Jockey Records
remember.jpg "Remember" / The Fiery Furnaces
label : Thrill Jockey Records
kale.jpg "Kale" / Arbouretum - Pontiak
label : Thrill Jockey Records

December 9, 2008

Ladyhawke 1stアルバム「Ladyhawke」

| | コメント(0)

彼女のデビューアルバム「Ladyhawke」が猫ジャケということで、Diaryで取り上げようかと思ったのだけど、最初にPitchfork.tvで「My Delirium」のミュージックビデオを見たときの感想からして、掲載にはぎりぎりなラインだった。楽曲はさておき、彼女のブロンドのもさもさヘア、濃いアイメイク・・・おぅ。
それが今や、偶然MTVで「Paris Is Burning」のビデオを見てからというもの、コテコテフレーズが耳について離れない。バックのシンセ、ギターリフ、気だるいグルーヴ感。聴く人によってはかなりの中毒性あり、かも。歌声はすごく好き。

■ Ladyhawke - Paris Is Burning

Ladyhawkeはニュージーランド、その後渡ったオーストラリアのシドニーでいくつかのバンドに在籍したあと、2006年にはLadyhawkeというアーティストネームで作曲活動を始める。2007年後半にロンドンへ移ったLadyhawkeはModularと契約、デビューアルバム「Ladyhawke」の発売にいたる。国内盤は今月発売予定。アルバムにはオリジナル曲のほかに、PeachesやCut Copyによるリミックス曲も収録されている。
猫はデザインじゃなく、本当に好きみたいですね。MySpaceによると、好きなものはギター、シンセ、猫、ノイズ、映画とのこと。ぜひ姉御と呼ばせてほしい。

ladyhawke.jpg 「Ladyhawke」 / Ladyhawke
label : Modular (UK) / ユニバーサル(日本)
release : Sep, 2008 / Dec, 2008

icon
この記事のカテゴリ:

12月13日(土)、福岡市天神の丸善福岡ビル店で、「マトリョミン・アンサンブル」と題して、マトリョミンの演奏イベントが開催されるそうです。時間は午後3時から。
店内フロアでは、マトリョーシカのフェアも同時開催されていて、実際にマトリョミンを触ってみることもできます。

テルミン演奏家でマトリョミンの生みの親でもある竹内正実氏と、その弟子たちで結成されたマトリョミン・アンサンブル、Marbleの1stアルバム「曙光 -SHOKOU- 」が来年3月に一般発売を控えていますが、それに先駆けて今月3日より、iTunes Music Storeなどで6曲が収録されたミニアルバムが配信開始。
MySpaceのアーティストページでも3曲を試聴できます。同サイトではアルバムの製作日記も公開されています。

matryomin-marblealbum.jpg 「曙光(しょこう)」 ミニ・アルバム / Marble
1. Caravan
2. Dark Eye (黒い瞳)
3. Chiisana Sora (小さな空)
4. Edo Spectacle (江戸スペクタクル)
5. Marble's Winter Medley (マーブルの冬)
6. Song of Marble (マーブルのうた)

【関連したサイト】
■ Mandarin Electron - マトリョミンとテルミンの情報サイト
■ Mandarin Web Shop (マンダリン・エレクトロン サイト内)

試聴してみると、まるで人間がファルセットで歌っているみたい。マトリョミンの演奏には検定もあって、プロになるとこんな安定した音が出せるのですね。以前、触ったときにはチューニングだけで疲れてしまった己。

Radioheadのアルバム「Kid A」では、このテルミンに似たあの不思議な音色が登場しますよね。ジョニーが出しているあの音は最初、テルミンを使う案もあったけど、結局安定性を重視して、右手のリボンで音程を取るオンド・マルトノを選んだというエピソードを聞いた覚えがある。
「KId A」とオンド・マルトノについては、雑誌「BUZZ」2001年11月号の、世界的オンディストであるハラダタカシ氏とジョニーの対談&レクチャータイムのページが詳しい。
ハラダ氏にお手本を弾いてもらったあと「弾いてみて」と促され、モジモジしながらも楽器に触れ、頬を赤らめるジョニー。・・・ここだけ描写がやけにかわいいんだから。

動画は、その誌面でジョニーが告白していた、「マルトノ奏者に(独学の奏法を)笑われた」という2001年のパリでのTV収録ライヴから。ジョニーのオンド・マルトノはあのつんのめるような前傾姿勢がかっこいいんだよ!

■ Radiohead How To Disappear Completely

icon
この記事のカテゴリ:

December 7, 2008

Pitchforkが2008年の総まとめ

| | コメント(0)

ピックアップされる音楽が好みにぴったり来るものが多いので、いつも参考にしているアメリカの音楽ニュース・サイト、Pitchfork。今月に入ってから「2008年のベスト・オブ・あれこれ」をいろいろと企画しています。

■ Best of Pitchfork.tv: Features
David Byrne、Fleet Foxes, Lee "Scratch" Perry & Andrew WKなどPitchforkでのインタビュー映像10本が選出。

■ Best of Pitchfork.tv: Performances
Pitchfork Music Festival (Live): Animal Collective: "Fireworks"/"Essplode"、Don't Look Down: The Thermals: "Returning to the Fold"などライヴ映像20本が選出。

■ Top 40 Music Videos of 2008
Björk: "Wanderlust"、The Last Shadow Puppets: "The Age of the Understatement"、Radiohead: "House of Cards" 、Yeasayer: "Wait for the Summer"などミュージックビデオ40作品が選出。

■ The Year in Photos 2008
R.E.M.(マイケル・スタイプ)、Radiohead(トム・ヨーク)、Feist、Fleet Foxesなど写真38本が選出。

動画はほとんどがPitchfork.tvから。β版ということでオープンした当初はどんなもんかなと思ったけれど、フルスクリーンでも鮮明な高画質の素材ばかりなので、下手にYouTubeを彷徨うよりはこっちのほうが面白い。
「Scotch_Mist」のフル・バージョン、しかも高画質で見られるところでここぐらいなのでは?

ptchfk-thm300px.jpg

icon
この記事のカテゴリ:

翌年2月9日の第51回グラミー賞授賞式へ向けて、先日、全110部門にノミネートされた作品、アーティストが発表されました。今回のグラミー賞では、コーネリアスこと小山田圭吾が手掛けた「Sensurround + B-Sides」が最優秀サラウンド・サウンド・アルバム部門にノミネートされていて、受賞すれば日本人として坂本龍一、喜多郎につづく快挙と話題になっています。

Radioheadは、いくつかの部門にわたってノミネートされています。
「In Rainbows」 / 最優秀アルバム部門、最優秀オルタナティヴ・アルバム部門、最優秀パッケージ部門(ボックス・限定版)
「House of Cards」 / 最優秀ショート・ミュージックビデオ部門、最優秀ロック・パフォーマンス部門、最優秀ロック・ソング部門
また、バンドのギタリスト、ジョニー・グリーンウッドが手掛けた映画「There will be Blood」(邦題「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」)のサントラ盤「There will be Blood」が最優秀サウンドトラック部門(映画・TV・映像)にノミネートされています。

当日の授賞式は、WOWOWで独占生放送される予定。
すべてのリストはグラミー賞公式ウェブサイトへ。主要な部門の候補は以下のとおり。
個人的に興味を引かれるのは、Death Cab For CutieとMy Morning JacketとRadioheadが候補に挙がっているオルタナティヴ・アルバム部門。デスキャブの「Narrow Stairs」は後からじわじわと沁みてくる良作。「No Sunlight」から「Cath...」への流れは奇跡。
(source : BARKSGRAMMY.com

【最優秀アルバム賞】
Viva La Vida Or Death And All His Friends / Coldplay
Tha Carter III / Lil Wayne
Year Of The Gentleman / Ne-Yo
Raising Sand / Robert Plant & Alison Krauss
In Rainbows / Radiohead

【最優秀楽曲賞】
American Boy / Estelle Featuring Kanye West
Chasing Pavements / Adele
I'm Yours / Jason Mraz
Love Song / Sara Bareilles
Viva La Vida / Coldplay

【最優秀新人賞】
Adele
Duffy
Jonas Brothers
Lady Antebellum
Jazmine Sullivan

【最優秀ロック・パフォーマンス部門】
Rock N Roll Train / AC/DC
Violet Hill / Coldplay
Long Road Out Of Eden / Eagles
Sex On Fire / Kings Of Leon
House Of Cards / Radiohead

【最優秀ロック・ソング部門】
Girls In Their Summer Clothes / Bruce Springsteen
House Of Cards / Radiohead
I Will Possess Your Heart / Death Cab For Cutie
Sex On Fire / Kings Of Leon
Violet Hill / Coldplay

【最優秀ロック・アルバム部門】
Viva La Vida Or Death And All His Friends / Coldplay
Rock N Roll Jesus / Kid Rock
Only By The Night / Kings Of Leon
Death Magnetic / Metallica
Consolers Of The Lonely / The Raconteurs

【最優秀オルタナティヴ・アルバム部門】
Modern Guilt / Beck
Narrow Stairs / Death Cab For Cutie
The Odd Couple / Gnarls Barkley
Evil Urges / My Morning Jacket
In Rainbows / Radiohead

icon
この記事のカテゴリ: